佐藤泰樹の大器晩成

佐藤泰樹(Sato Taiki)のブログです。日々の活動と考えている事を理論に置き換えて書いていきます。※本文は個人の見解であり、所属団体や組織には関係ございません。

【柔術ダイエット】3ヶ月で11.4キロ痩せた話。ダイエットはデスロード理論(柔術は痩せるのか?)

f:id:satotaiki0410:20160501015758j:plain

こんにちは。佐藤泰樹です。

今回、縁あってダイエットすることになりました。無事に3ヶ月で11.4キロ痩せる事が出来たので、その成果の報告とコツを備忘も含めて書いていきたいと思います。

 

(写真)67.75キロまで減量後

f:id:satotaiki0410:20160501000510j:plain

 

やっぱりダイエットは、無理なく、楽しく出来るのが良いですよね!

って言いますが、無理の無いダイエットなんて、多分無理で、何かしらに必ず無理があります。ただし、それが自分が耐えられれるレベルのものか、耐えられないレベルのものなのかが重要です。

 

日本人の多くが、いつも“痩せたい”とか“ダイエット”したいとかいう世の中で私ももれなく、色々なダイエットを試みました。

 

・トマトジュース飲みまくるダイエット(これは、成果でました)

yasekore-diet.jp

・オリーブオイルダイエット(毎日そのまま飲むんだぜ!)

diet-de-yasetai.jp

・レコーディングダイエット(記録するだけだけど、記録できません)

diet-de-yasetai.jp

・炭水化物抜きダイエット(3週間~1ヶ月で挫折)

mery.jp

 

もれなく全部途中で挫折しました(笑)

そりゃー、一時的には体重減りますよ。だけど、ダイエットの目標は一時的に痩せる事ではなく、持続的にその体系をキープすることですよね?だってデスロードですから。

 

そう、キープすること!それが難しい!だから太る!

 

今日はちょっとくらい食べても!また明日からダイエットしよう!

 

「明日やろうはバカ野郎!」という言葉を聞いたことがありますが、まさにその通りですね。一日一日の積み重ねが、結果ですからね。今日だけ諦めていいわけなんて無い(笑)

 

ちょっと長いですが、備忘も兼ねて文章にしたためますので、興味がある方は是非読んでください。

 

 

0.まずは結果から。

最初は、2月15日に79.15キロ体重がありました。最後は4月29日に67.75キロ

-11.4キロを達成しました。そのプロセスと考え方について記載していきたいと思います。

 

f:id:satotaiki0410:20160501001820p:plain

f:id:satotaiki0410:20160501001843p:plain

別にダイエットのプロではないですが、ダイエットしようとよく思っているので、同じ葛藤を経験してきた方と共感しながら進めていきたいと思います。

 

1.目標を決める。普通の目標設定は無理だからウェイト制限あるやつ出よう理論

f:id:satotaiki0410:20160501002008j:plain

まず、目標設定するときに、普通に3ヶ月で6キロ痩せようとか、考えますよね?

そりゃー無理な話しですよ。だって、その目標設定にはマスト事項が無いんですもん。出来なくても、自分に言い訳すればいいんですよね。「仕事が忙しかった」とか、「体調が悪くなった」とか、そんな、曖昧な目標設定はダメです。

 

僕はどうしたかと言うと、柔術の試合で、2階級落としました。

79キロだと、道着を着て81キロだからミドル級ですね。最初の1ヶ月で体重軽くしてライト級(道着を着て76キロ以下級)次の試合で、フェザー級(70キロ以下級)に出ました。なので、体重は68キロ以下にする必要がありました。

体重の目標設定と、期日を決める。目標を達成するときのあるあるの手法で、一番難しいやつです(笑)

 

そうです。体重制限をオーバーすると試合に出れません。

 

どうしても、ダイエットをしたくて、自分の目標を曖昧にしてしまう人!

そうそこのアナタ!体重制限がある試合に出ましょう!

 

まだまだあるはずです!調べてみましょう(笑)調べてくれている人いました。

byus.me

 

試合に出るために頑張っているのに、試合に出られないのはバカバカしい。試合に出場するためのお金も7,000円~10,000円支払っているのに!

 

とっても明確な目標設定ですね!ということで、まずは試合を決めましょう。そして、競技は好きなものでいいです(笑)

僕は、総合格闘技からスタートして→グラップリング柔術と変化してきました。

(ちなみに、アマチュアなので、初級とか弱いやつです)

 

皆さんには、柔術の素晴らしさを伝えたいのですが、それは後日にします(笑)

 

 

2.適度に運動する。仲間を作る。行かなきゃ行けない環境を作る理論

そう、ダイエットと言ったら適度な運動です。

 

でも、ランニングとかなかなか続けられないですよね。

僕も、前やったときは10キロを週3回走っていました。

 

でも、これも、走らなければならない必要がないので、無理して仕事終わったあと走らないですよね。ダメなら別にいいやとか諦めてしまいがちです。

 

一番良いのは、、練習する、運動する仲間を作る事です。

 

私は、仕事が終わったあと、柔術の道場に通っていました。

f:id:satotaiki0410:20160501004341j:plain

20時からのクラスに出るためには、19:30にオフィスを出て間に合うかどうか、ちょうど仕事の繁忙期だったため、21:30頃に仕事が終わって道場に向かうと、到着は22:10頃。

23:00に道場は閉まるので最後ちょっと練習できる。実は24:00頃まで開けていてくれるので、1日2時間程度練習が出来ました。ほぼ部活みたいな感じですね。

 

最初は週3程度でしたが、今は週6くらい通っています(笑)行けてない1日は、どうしても行けない日だけですね。。。苦笑。今は週7通いたい気持ちでいっぱいです。

 

毎日通い始めると、毎日来ている人が、「昨日、練習来なかったですよね?」とか言ってきます。これ良いプレッシャーですね。無理してでも、毎日通う癖をつける。いい仲間を作る。これが、上達の、いやダイエットの一番のいい所ではないでしょうか。

 

僕はもはや、ダイエットしたかった人ではなく、強くなりたい人。に昇格しました(笑)

 

ダイエットが目的になってしまうと、体重が達成した後に、またリバウンドしてしまいます。体調不良の方は、数値がよくなったらまたリバウンドします。運動はし続けるしかありません。デスロードです(笑)

 

楽しいデスロードか、辛いデスロードかは、自分の歩み方で変わります。

 

実は、僕は最近、「痛風」という診断を受けました(笑)うけますよね。というか本当にびっくりしました。まだ32歳です。

f:id:satotaiki0410:20160501023712j:plain痛風になるとまずは、足の親指から症状が出るようです。

 

ずっと右足の親指が突き指していると思っていました。良くなったり悪くなったりしていたので、ただの突き指だと。痛風は、食生活から来るもので、ずっと食生活が悪かったんだなと改めて感じました。

 

今回のダイエットで、食べるものも見直し、かなり健康的になったと思います。

今度、採血して数値図ってもらおうと思います。痛風の痛みもだいぶ減りました。

 

3.食事をコントロールする。我慢しない。食べたいものは食べる理論

食事コントロールが一番難しいですよね。

私が大切にしていた事は2点。「食べ過ぎない工夫をする」「食べたい時は、我慢せず食う」です。

 

3-1.食べ過ぎない工夫をする

まずは、ご飯の食べ方からですが、単純で1回あたり食べる量を減らしました。お昼のお弁当ですが、昼と夜に分けて食べていました。12時頃には腹ペコなので、半分食べて、18時とか、17時に残り半分食べていました。

 

正直昼食にお弁当1個まるごと食べても、半分しか食べなくても満腹度は変わりません。ここで、意識していた事は、炭水化物(ご飯)を抜くとか、これは食べないとかしないことです。ストレスたまります。

 

炭水化物抜きダイエットやりましたが、3週間とか続くんですが、続きませんでした。続かないものはやらないのが一番いいですね。無理してストレスためたほうが、後でのドカ食いが怖いです。そして、練習が終わった24時とか25時に、草(下に出てきます)とかスープとかを食べます。寝る前なので、食べると悪いなって思うし、練習で疲れ過ぎてて、食べる気なくなっています(笑)

 

あと、ご飯半分しか食べない影響は、3時のおやつの時間帯にやってきます。何か口寂しいというか、お菓子とか食べたい。

 

3-2.食べたい時は、我慢せず食う

お菓子も、ラーメンも食べたらいい!だし、食べ方に工夫しました。

f:id:satotaiki0410:20160501011059j:plain

 ※試合の3日前と10日前にラーメン食べてしまいました(笑)

 

まずお菓子。偶然に会社の下にセブン-イレブンがあります。お菓子が大量に並んでいます。これは天敵ですね。我慢出来ない時は、お菓子も買いましょう。これで、ストレスの50%程度軽減します。皆さんもよくあると思いますが、お菓子を買って、買ったはいいけど、食べないで置いておいたとか。そう、買ったら結構ストレスが軽減されます。そして、次は、お菓子を周りの友人に配る!です。残りの20%程度を食べます。350キロカロリーのチョコお菓子だったら、自分が摂取するのは、70キロカロリー程度です!摂取するカロリーや糖分も少ないし、周りの友達からも「良い人」と思われて一石二鳥ですね!

f:id:satotaiki0410:20160501011215j:plain

※この麦チョコがとっても好きなのですが、職場の皆さんにプレゼントして回ってます。 

 

そして、次はらーめん!どうしても食べたい時ありますよね!

その時は、自分の信念に従って食べましょう。ただし、半分は残します。ラーメンもあっさりのもののほうがいいですが、こういう時に限って、こってりしたのを食べたくなるものですよね(笑)1000キロカロリーのラーメンだったら、500キロカロリー程度の摂取で済みますよ!汁は残しましょう。1、2杯くらいなら飲みましょう(笑)

 

残した後に、非常に後ろめたい気持ちになるので、次ラーメン屋にいけなくなりますね(笑)

 

 3-3.試合の直前期の食事

f:id:satotaiki0410:20160501003414j:plain

そば、豆腐、トマト、きゅうり、キャベツの千切り的なサラダ(通称:草)

お昼はご飯のあるお弁当を食べました。

草を食べながら、練習がキツイときは、そばを食べていました。もはや直前の1週間にもなると、何食べても不安になります。この不安感がいいダイエット効果をもたらしてくれるかもしれません。

 

4.水分を抜く。最後はおまけ理論

ここで気づいたかもしれませんが、実は体重でいうと10キロくらいしか痩せていません(笑)

最後は1~2キロ程度、水抜きをしています。過去最高では、1日で4.5キロの水抜きに成功しましたが、完全に脱水症状でフラフラして体によくないのでやめましょう。

急遽1キロとか4キロとか痩せたい人は試してみてください。

私の場合は、前日の夜に850グラムの減量が必要でした。ただし、晩ごはんもしっかり食べたので(しっかりと言っても、豆腐と味噌汁と草です)、1.25キロの減量に増えました。

 

4-1 サウナスーツを着て走る

私の場合は、サウナスーツの下にスウェットとか着込んで1時間程度走ると2キロ程度落ちます。しかし足が疲れてその状態で、試合に出るのは微妙なので、道場の皆さんに止められました。今回は、1時間散歩しました。(40分散歩して20分程度軽くジョギングしました)これで900グラム減りました。

 

サウナスーツは(ダイエットに?減量に?)効果あるのか?

サウナスーツにダイエット効果はない。着ずに運動した方が痩せる。 | とらっぷる

 前はサウナスーツ着て走っていたのですが、体温が高くなりすぎて走れなくなります。

1時間走れるところ、40分でバテてしまって距離は走れないし時間も長持ちしないという事がありました。そのため、今回はサウナスーツは前日だけ登場してもらいました。いざというときの減量ですね。ダイエットには向いていないように僕も感じました。

 

4-2 風呂に入る

今回、風呂に入っての水抜きは初めてでした。ためした結果、胸まで使って30分間で500グラムでした。25分超えた位から汗がすごい出てきて、かなり苦痛でした。これキツイので次回以降やりたくありません。走ったほうが楽です(笑)

でも、体が疲れないという観点で考えるとサウナや風呂は良いようですね。

 

4-3 サウナに行く

サウナは検証していないので、どの程度水が抜けるのかは不明です。

誰か検証して、結果を知っている方は教えてください。

 

4-4 厚着して寝る

・風呂に入って、厚着して、朝まで寝ました。1キロ程度減り、体重は道着を着て70キロまで減っていました。プラスマイナス0です。これで試合に出られるのですが、心配だったので4-1を実行して、規定体重より-900グラムで減量に挑みました。

 

皆さんも体重図ってもらいたいのですが、夜寝る前と、朝起きてトイレ行った後の体重だと600グラムくらい軽いです。自分が思っているよりも寝ている間に汗を書いています。体重は毎朝起きて、トイレに行ったあとの体重を記録していました。

 

道場の先生もよく言っていますが、自分のリズムで出来る減量を検証実験していくことが大切だと。無理は良くないですし、過度な減量は、パワーが減ったり、体力に影響が出たりするので、その辺は注意が必要ですね。

 

5.継続していくための工夫。試合に出る、勝ち続けるしかない理論

・負けると、もう良いかな。これ以上強くならなくても。というネガティブな感情に陥ります。次の試合に出なくなります。出続ける事が大切です。試合に出ないという事は、ダイエットというデスロードと戦う事をやめると同義語です。

 

そう、ダイエットはデスロードなのです。

一度痩せたからといって、ハイ終わりとはなりません。

 

ダイエットのいいところは、健康になれること、見た目もよくてかっこ良くなれます。

ただ、辞めるとすぐに元の体系に元通りです。

 

6.ダイエットしても別にモテないし理論

f:id:satotaiki0410:20160501011627j:plain

ライザップで、ダイエットしてモテるかな的な雰囲気が出ていますが、全く変わりません。モテるかどうかは、出会いがあるところに行く数と頻度の問題です。違う努力をしましょう。

 

ダイエットはあくまでも、自分のためです。モテません。本人の問題です。

顔面の問題もありますし、性格の問題が大半ではないでしょうか。

 

7.ダイエットとその後、リバウンドしない?

そうですね。現在は体重が70キロを超えています(笑)そう簡単にリバウンドします。

試合当日、2リットルのポカリスエットをがぶ飲みし、試合の後に練習もしたので、水も1.5リットル飲んでいます。練習に向かう前に、チョコパンも1つ食べました。

帰り道に、ケンタッキーをつまみ食いし、家に帰る途中のパン屋さんで2つパンを買い、デザートのロールケーキを買いました。この日の総カロリーは4,000キロカロリーを超えたのではないでしょうか。試合後2日目朝ごはんを食べた後に、昨日買ったロールケーキの半分くらいを食べ、昼ごはんはロースかつを250グラムも食べました。夜はマックです。今日の摂取カロリーは3,000キロカロリー程度です。

f:id:satotaiki0410:20160501005524j:plain

tabelog.com

3.93食べログ

 

さー明日からまたダイエット頑張ろう(笑)次の試合は5月22日(日)です。

 

チートデイ

食べて痩せる。チートデイを取入れてダイエット停滞期を脱出する方法。 | とらっぷる

皆さん、チート効果というものを知っていますか?

人は、痩せようとすると、自分の体が、節約モードになってしまう。というものです。なので、節約モードを解除するために1習慣に1回程度、猛烈に食います。それにより、リミッターがハズレ、またダイエットしやすくなるというものです。

 

今回、過度なダイエットだったため、かなりネットで色々と調べました。

 

このチート効果については、また検証したいと思いますが、昨日今日の大量飲食はチート効果を狙ってと心の中に誓っています(笑)

 

ダイエットを継続するためには、試合に出続ける事が重要なので、また減量を続けようと思います。

 

とても長い文章で、ダイエットの話よりも、柔術の話やん!と思った方も多いかと思いますが、引き続き、ブログを楽しみにしていてください(笑)

 

で、試合勝ったの?

グラップリングは、1回戦負け、柔術は1回戦勝ち、2回戦は一本負け

 

白カニ グラップリング 160429 佐藤泰樹 1回戦 (負け)

www.youtube.com

白カニ 160429 佐藤泰樹 1回戦(勝ち)

www.youtube.com

白カニ160429 佐藤泰樹 2回戦(負け)

www.youtube.com

 

試合が終わった後は、黙って練習しに行きました(笑)

 

8.次の目標設定(柔術だけじゃなくて英語も)

次はいよいよラスボスの英語学習ですね。

f:id:satotaiki0410:20160501010117j:plain

柔術でも、全日本マスターズや、ヨーロピアンなど出たい試合は山程あるのですが、違う目標もたてたいと思います。それは英語です。

 

毎年、今年こそは、英語を勉強しよう!と強く心に決めるのですが、なかなか進みません。読んでくださっている皆さんにも多いのではないでしょうか?

 

そう、海外で働きたい!世界を舞台に活躍したい。そんな少年のような心を持っています。

 

今年こそは!と心を入れ替え、上記の理論を元に戦っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。